乗務員募集
                    4ヶ月売上を保障していますので
未経験者の方でも安心です。
夜勤務は10,935円
23出番出たら251,505円(賞与込)となり
昼勤務は9,140円
23出番出たら、210,220円となり
給与保障額を超えた場合はその分プラス
昼勤務、夜勤務、昼夜勤務が選べ、出番数は
自分のライフスタイルに合わせ決められます。
また定時制(月16出番以内)もあります。
お問合せ
相談会
当社では求人相談会を下記日程で行いますので、お気軽にお越し下さい。
日程
開催日時  | 会場  | 住所  | 時間  | 
|---|---|---|---|
![]()  | 
                                ![]()  | 
                            
2種免許と運転者証について
| 
                                         タクシー乗務員となる為には2種自動車運転免許とタクシー運転者証が必要です。 2種免許をお持ちでない方は普通免許を取得して3年以上経ていれば指定教習所にて通常8日程度で当社の費用負担にて取得できます。 また教習期間中おいては手当てを支給しております。 2種免許取得後に社内教習を経てから千葉県タクシー運転者登録センター講習を受け運転者証を取得します。  | 
                                
勤務について
| 日勤 | 
                                         朝から夕方まで働く昼勤務と夕方から働く夜勤務、及び昼勤務と夜勤務を組み合わせた3種類の働き方があります。 1乗務当りの勤務時間10時間で休憩時間が2時間30分含まれます。 一般勤務、通常23乗務で3日公出する事が出来ます。  | 
                                
|---|---|
| 隔勤 | 
                                         1日おきの勤務で1か月に11〜12勤務となります。 1乗務当りの勤務時間17時間で休憩時間が3時間含まれます。  | 
                                
| 定時制 | 
                                         厚生年金保険法第12条6項に基づき、1か月16乗務以内の勤務のことです。  | 
                                
福利厚生について
| 社会保険完備 | 
                                         社会保険とは健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険、介護保険のことです。  | 
                                
|---|---|
| 厚生福利 | 
                                         ・各クラブ(旅行、ゴルフ部、釣り部、ボーリング部、野球部) ・健康診断、産業医による健康指導 ・慶弔見舞 ・年次有給休暇 ・制服貸与 ・マイカー通勤可 ・自動洗車機 ・ナビゲーションシステム  | 
                                
| 退職金制度 | 
                                         中小企業退職金共済制度である中退金に加入しています。直前の退社した会社がこの制度に加入していれば引き続き継続できます。  | 
                                
運転者証を取得するまで
![]()  | 
                            
                                 2種免許取得教習 8〜10日間の実技です。 教習所で技能試験を行いますので、免許センターでの技能試験が免除されます。  | 
                            
                    | 
                                 学科試験 実技教習が終わった後、最寄りの免許センターで学科試験を受けます。 
 千葉運転免許センター 
                                        千葉市美浜区浜田2丁目1番 流山運転免許センター 流山市前ヶ崎217番地  | 
                            ![]()  | 
                        
                    ![]()  | 
                            
                                 自動車事故対策機構運転適正診断  | 
                            
                    | 
                                 社内講習 会社で、接客・安全運転・地理・チケットの取り扱い等、乗務員としての心得など基本的な事柄を学びます。 
 
 
 
 
 
 同乗教習 先輩乗務員との同乗教習を行い、車両点検、無線・カード決済機・料金メーターの扱い方、各駅のルール、安全運転の仕方、狭い路地、お客様の接遇、乗務記録のとり方等の実務の習得をします。  | 
                            
                                 
                                 
                             | 
                        
                    ![]()  | 
                            
                                 千葉県タクシー運転者登録センター講習  | 
                            
                    | 
                                 運転者証の取得 10日間の教習が終わり、運転者証を取得しました。これで、プロドライバーとしてデビューします。  | 
                            ![]()  | 
                        
タクシー乗務員の1日
出社・出庫
| 
                                 始業前点検 出庫の前にタイヤの空気圧や各ライトの確認。ボンネットを開けて、エンジンオイル・ブレーキオイル・ラジエーターの水・バッテリー液・ウォシャー液などの点検をします。  | 
                            ![]()  | 
                        
                    ![]()  | 
                            
                                 アルコールチェック アルコールチェッカーでアルコールチェック。  | 
                            
                    | 
                                 出庫点呼 管理者より連絡事項や注意事項が伝えられ、運転者証・乗務日報を受け取ります。  | 
                            ![]()  | 
                        
                    ![]()  | 
                            
                                 出庫 今日も一日、沢山のお客様がmyタクシーをお待ちです。安全運転でがんばりましょう。 その日、その日でお客さんの状況が違うので、天候やイベントなどを考えてより多くのお客様にご利用いただけるよう、営業ルートなどの工夫がポイントです。  | 
                            
                    営業
| 
                                 営業 お客様に喜ばれるよう、今日も笑顔でお迎えします。  | 
                            ![]()  | 
                        
                    ![]()  | 
                            
                                 休憩 十分に休息をとり、リフレッシュ。  | 
                            
                    | 
                                 営業 お客様からの依頼を受けた無線オペレーターより、配車の指示を受けました。  | 
                            ![]()  | 
                        
                    帰庫
![]()  | 
                            
                                 給油 給油スタンドでLPガスを充填。  | 
                            
                    | 
                                 帰庫 今日も一日無事に終わったので感謝を込めて隅々まで洗車します。 これで1日の乗務は終了です。おつかれさまでした。  | 
                            ![]()  | 
                        
                    ![]()  | 
                            
                                 帰庫点呼 会社に戻って、自動日報による売上の集計。アルコールチェックを受け、営業報告書類を提出。  | 
                            

 043-304-2550




                                
                            











