2021年4月5日 11:30
花びらもほとんど散ってしまいました。本日で桜の開花情報を終了いたします。ご覧いただきありがとうございました。
2021年4月4日 10:30
桜の花も少なくなりました。
2021年4月3日 10:30
花びらもだいぶ散ってしまいましたがまだ綺麗に花を残している木もあります。
2021年4月2日 12:30
若潮公園も地面に舞い落ちた花びらが目立つようになってきました。
2021年4月1日 12:30
まだ見頃です。
2021年3月31日 12:30
今週いっぱいはお花見を楽しめそうです。
2021年3月30日 12:00
だいぶ花びらが散っており、所々葉桜となり掛けていましたが、園内全体ではまだまだ桜一色といった景観が楽しめます
2021年3月29日 12:00
子供からご年配の方まで多くの方が花見に訪れていました。
2021年3月28日 12:00
雨の為人影がありません。
2021年3月27日 12:30
公園内は人々が多く春を満喫しています。
2021年3月26日 12:30
明日も天気に恵まれそうなのでお花見客で賑わいそうです。
2021年3月25日 11:30
あいにくの曇り空ですが生き生きと花を咲かせています。
2021年3月24日 11:30
見頃を迎え、園内も来場客の姿が目立つようになりました。
2021年3月23日 14:00
開花もだいぶ進み、8分咲き程になりました。
2021年3月22日 14:00
陽の光を浴びて桜も気持ちよさそうです。
2021年3月21日 11:30
あいにくの雨で人影がありません。
2021年3月20日 11:30
曇り空ですが暖かくちらほら咲き始めています。
2021年3月19日 11:00
少しずつ蕾が膨らみ始めています。
2021年3月18日 11:00
天気がいいので徐々に開花の兆しを見せるでしょう
2021年3月17日 11:00
春の日差しが桜が咲くのを呼んでいます。
2021年3月16日 11:00
観測2日目の様子。
2021年3月15日 11:00
本日より開花情報開始致します。
2020年4月10日 11:00
桜の花もすっかり散ってしまいました。本日で桜開花情報は終了いたします。ご覧いただきありがとうございました。
2020年4月9日 11:30
初夏を思わせる陽気です。緑の葉が多くなってきました
2020年4月8日 11:30
暖かくて気持ちいい陽気ですが、人影はまばらです。
2020年4月7日 10:00
今日も暖かいです。桜はまだ楽しめますが公園は静かです。
2020年4月6日 10:00
今日もとても暖かいです。大勢の人が桜を見に来ています。
2020年4月5日 9:30
だいぶ暖かくなり、ここの桜も葉を多くつけるようになってきました。
2020年4月4日 11:00
園内が桜色に染まり非常に鮮やかで心安らぐ景観となっています。
2020年4月3日 13:00
今日は、子供たちがはしゃいで楽しそうです。
2020年4月2日 14:30
天気も良く見ごろなのですが、人影はまばらです。
2020年4月1日 10:30
満開の桜が綺麗ですが、雨の為だれもいません。
2020年3月31日 10:30
すこし曇っていますが、満開の桜が綺麗です。
2020年3月30日 10:30
今日は大勢のちびっこたちが走り回っています。
2020年3月29日 10:30
例年であれば、家族連れであふれるのですが、時期的なものもあり天候もよくないため、園内が静まり返ってました。
2020年3月28日 9:30
朝から雨が降っていますが。気温は高いです。もう少しで満開ですね。
2020年3月27日 10:30
今日は気温は高いですが、すこし曇っています。まだ5分咲きくらいですかね
2020年3月26日 10:30
今日は芝生の上で沢山のちびっこたちがお花見を楽しんでいます。
2020年3月25日 10:30
桜の花の下で、沢山の人がお花見を楽しんでいます。
2020年3月24日 11:30
天気はいいのですが、風が強く少し寒い感じです。
2020年3月23日 10:00
朝からの雨で、桜の色も少し濃くなった気がします。
2020年3月22日 10:00
暖かな日が続いているので、一気に咲き始めました。
2020年3月21日 12:00
ようやく桜の花がたくさん元気良く咲き始めました。
2020年3月20日 12:00
陽当たりも良いので、桜が咲いている数が多く、家族連れがよく来ています。
2020年3月19日 10:00
今日も元気なちびっこ達で賑わっています。
2020年3月18日 10:00
暖かな日差しを浴びた桜の花が一輪だけ咲いています。
2020年3月17日 10:00
ちびっ子の明るい笑顔のように桜の花もほころんでいます。
2020年3月16日 12:30
2020年3月15日 11:30
桜の蕾も少しずつ大きくなってきているようです。
2020年3月14日 10:00
今日は朝から冷たい雨が降っています。開花の準備も一休みです。
2020年3月13日 12:30
暖かい陽射しの中、桜が咲く準備をしています。
2020年3月12日 12:30
風が強い中で桜は元気です。
2020年3月11日 12:30
青空のもと、子供の姿が見えました。
2020年3月10日 12:05
人影もなく寂しい景色です。
2020年3月9日 12:05
本日より桜開花情報を開始します。
2019年4月17日 12:05
寒暖の激しい日が続きました。本日で平成最後の桜開花情報は終了いたします。ご覧いただきありがとうございました。
2019年4月16日 12:20
初夏の風景に変わりつつあり、既に桜の花見ができるほど花はついていませんが清々しい景色です。
2019年4月15日 12:00
小さい花びらだけが残ってきました。
2019年4月14日 10:35
陽当たりの良い樹は、桜の花が散ってしまっています。今日は人影もまばらです。
2019年4月13日 11:15
桜の花が、だいぶ少なくなってきました。
2019年4月12日 12:10
曇り空ですが、残り少ない桜の花の下で子供は、元気にはしゃいでいます。
2019年4月11日 11:55
若潮公園の桜は、まだ多くの花が残っています。
2019年4月10日 11:30
雨の中、桜達は負けずに頑張って咲いています。
2019年4月9日 11:35
花の数が少なくなったような気がします。
2019年4月8日 12:55
今日は、肌寒くて人影がありません。
2019年4月7日 11:40
満開の桜の下、人々は思い思いにお花見を楽しんでいます。
2019年4月6日 11:10
公園内には、ブルーシートやらテントやらの設置がされ、多くの来場客がありました。また、園内のカフェテラスもほぼ満席の状態でした。
2019年4月5日 11:50
少し暑いぐらいの気温です。何組かの家族連れがお花見しています。
2019年4月4日 12:15
今日は暖かくて、お花見には最高です。
2019年4月3日 12:10
風が冷たいにもかかわらず、子供たちは桜の下で元気にはしゃいでいます。
2019年4月2日 11:15
桜はきれいに咲いてますが、冬に戻ったかのような寒さで花見客も昨日よりだいぶ少なく感じました。
2019年4月1日 11:15
公園全体が桜色一色となり、非常に艶やかな風景となっています。
2019年3月31日 12:20
多くの家族連れが、あちらこちらでお花見をしています。
2019年3月30日 11:35
曇り空の下、寒いのにもかかわらず、お花見をしている人々がいました。
2019年3月29日 12:20
花の数は多いのですが、曇り空で残念です。
2019年3月28日 12:30
曇り空ですが、暖かくて花も綺麗に咲いています。
2019年3月27日 11:15
公園の3割程度が桜色で染められており、既に花見客もちらほらいるようです。
2019年3月26日 11:55
公園全体が色彩で彩られつつあり、見頃をむかえれば往来の人々を楽しませてくれることでしょう
2019年3月25日 11:55
多くの花が見られました。
2019年3月24日 11:45
開花している木が多くあります。青空を背景にピンクの花がきれいです。
2019年3月23日 12:15
あいにくの雨ですが蕾は開花の準備をしています。
2019年3月22日 11:15
開花し始めました。
2019年3月21日 11:45
本日より2019年の桜開花情報を始めます。
平成30年4月6日 11:45
晴天に恵まれ、一時7月並の気温にまでなったほど熱い日が続きました。そのせいもあって全国的に桜前線の北上が非常に早く、早々に見頃を終えてしまうこととなりました。今年も桜開花情報をご覧いただきありがとうございました。来年も桜開花情報を宜しくお願いします。
平成30年4月5日 11:30
なごり桜と言えばいいのか、わずかに残った花びらと新緑の葉が混ざりあい風情があります
平成30年4月4日 12:45
こちらはまだ花びらが頑張って残っています。花見の人で賑やかです。
平成30年4月3日 12:45
公園いっぱいの桜はだいぶ散ってきていますが、まだまだ元気で頑張っているようです。
平成30年4月2日 11:45
早咲きの桜は、もうすでにだいぶ葉がついており、公園全体も一面の桜色から色あせてきているように見えました
平成30年4月1日 11:45
芝生の上はもちろん路面にまでシートを広げ花見を満喫されている方がいました。当の桜は、だいぶ散っており見頃は過ぎていると思えます。
平成30年3月31日 12:10
休日で人の入りもすごく公園全体が活気づいていました。
平成30年3月30日 12:45
家族やカップルが花見を楽しんでいる人達が多い穏やかな気候です。
平成30年3月29日 11:45
本日も園内は満員御礼で、出店からカフェテラスまでほぼ満席状態。桜一面の景観のため見応え十分です
平成30年3月28日 12:15
公園を訪れるほとんどの方が、カメラ片手に記念撮影を行っている光景が見られました。
平成30年3月27日 12:00
満開をむかえ、まさに今が見ごろとなっています。
平成30年3月26日 12:00
春は桜から始まる季節ですね。見ているとホットします。
平成30年3月25日 11:00
公園全体の3割ほどが5分咲き程の桜で覆われており、休日ということもあり人がごった返していました。週半ば頃には見頃を向えるでしょう。
平成30年3月24日 11:45
本日も快晴。公園廻りを桜の樹に囲まれている場所のため、見応え十分です。
平成30年3月23日 12:10
久しぶりの快晴で、陽当たりの良い公園のため、薄紅色の花と空の青との色彩が目の保養によさそうです。
平成30年3月22日 11:30
一つの樹に5〜15ほど花が咲きました。まだ、見頃には早いですが公園内には花見にきたと思われる団体もおりました。
平成30年3月21日 12:00
雨と風に揺られながら頑張っているようです。
平成30年3月20日 13:00
景観の写真からも、色づいているのがわかるようになってきました。
平成30年3月19日 12:30
公園内を一望した際に全体的に薄紅色に染まっているのがわかるようになってきました。
平成30年3月18日 11:00
蕾の色合いも桜色を覗かせてきました。
平成30年3月17日 11:30
公園内には子供たちの声が響き渡り、蕾もうっすら花びらを覗かせてきています。
平成30年3月16日 14:00
蕾は固く閉じ雨風が過ぎ去るのを待っているかのようでした。
平成30年3月15日 12:00
本日より平成30年の桜開花情報を開始いたします。
平成29年4月18日 13:00
今年は桜の咲いている期間も短めで、また天気の良くない日が多くお花見を楽しめた方は少なかったかもしれません。今年も桜開花情報をご覧いただきありがとうございました。来年も桜開花情報を宜しくお願いします。
平成29年4月17日 12:30
お花見とはいきませんが、暖かいので園児たちが元気な姿を見せています
平成29年4月16日 14:00
若潮公園では多くの人が花見をしていました
平成29年4月15日 14:00
緑色の葉がだいぶ目立ってきています
平成29年4月14日 14:00
今日は天気も良くおはなみおしていても気持ちよさそうです
平成29年4月13日 12:30
桜を楽しめるのも今週いっぱいになりそうです。
平成29年4月12日 13:30
今日は天気にも恵まれ散歩しながらの花見も気持ちよさそうです
平成29年4月11日 11:30
青い葉がちらほら見え始めました
平成29年4月10日 13:00
今日は天気も良く、お花見日和です。
平成29年4月9日 13:30
休日にもかかわらず人影も少なく桜も寂しそうです。
平成29年4月8日 13:30
雨が降ってるせいか人影もまばらです。
平成29年4月7日 11:30
明日、明後日と天気に恵まれそうになく花びらが散ってしまわないか心配です。
平成29年4月6日 11:30
若潮公園の桜は満開となりましたが、今日は風が強く早く咲いた花びらが風に舞っています。
平成29年4月5日 16:00
若潮公園の桜はほぼ満開になりました。
平成29年4月4日 12:00
若潮公園の桜は8分咲き位まで開花の進んでいる木も有りお花見を楽しんでいる方々もいらっしゃいました。
平成29年4月2日 11:00
若潮公園では多くの人で賑わっていました。
平成29年4月1日 17:30
今日は寒いのと雨で大きな変化は見られないです。
平成29年3月31日 17:30
少しずつですが花を開かせています。
平成29年3月30日 17:30
遠目で見ても開花が進んでいます。
平成29年3月29日 13:00
若潮公園の桜は開花の始まった木が増えてきました
平成29年3月28日 13:30
若潮公園の桜も開花しました。蕾の膨らみが大きいものが多いので開花も進みそうです
平成29年3月27日 13:30
雨に打たれて蕾のまま枝が風に揺れています。
平成29年3月26日 11:30
今日は冷たい雨が降っていますが、蕾の膨らみはやや大きくなったように感じます。
平成29年3月25日 13:00
まだ僅かですが少しずつ蕾が膨らみ始めています。
平成29年3月22日 12:00
本日より平成29年の桜開花情報を開始いたします。
平成28年4月16日 11:30
桜は散ってしまいましたが、公園で遊んでいらっしゃる方も見受けられました、桜情報は本日で終了いたします。
平成28年4月15日 11:30
所々まだ散らずに耐えている花もあります。
平成28年4月14日 11:30
雨のせいでいつものにぎやかさが消えています。
平成28年4月13日 10:30
若潮公園ではまだ多くの花びらを残しています。
平成28年4月12日 11:30
昨晩は強い北風でしたが、若潮公園の桜は大きく散ることはありませんでした
平成28年4月11日 10:30
今日は気温も下がり桜も少し肌寒そうです。
平成28年4月10日 10:00
日を追うことに花びらが少なくなってきました。
平成28年4月9日 11:00
本日は天候に恵まれ多くのお花見客で賑わっています。
平成28年4月8日 11:30
桜もまだ綺麗に咲いており、明日はお花見客で賑わいそうです。
平成28年4月7日 11:00
雨粒で頭を垂れる桜が、悲しんでいるようにも見えます。
平成28年4月6日 11:00
今日は天気が良いので、家族でお花見を楽しんでいる方がいらっしゃいました。
平成28年4月5日 12:00
雨は上がりましたが、気温は低めなのでお花見には暖かめの服装が良さそうです。
平成28年4月4日 11:00
今日は風が強い為、桜が散ってしまわないか心配です。
平成28年4月3日 12:30
小雨の中、花見をしている方がいらっしゃいました。
平成28年4月2日 11:30
今日は少し肌寒いですが、多くの人がお花見を楽しんでいました。
平成28年4月1日 11:30
今週末は天気が崩れる為、満開になるにはもう少し時間がかかりそうです。
平成28年3月31日 11:30
全体的に色づき三分咲きといった所でしょうか。
平成28年3月30日 10:30
昨日、今日と天候も穏やかで順調に花を咲かせています。
平成28年3月29日 11:30
今日は天気も良いので開花も進みそうです。
平成28年3月28日 11:30
蕾が冷たい雨に打たれながら耐えています。
平成28年3月27日 11:00
一分咲き位になりました。
平成28年3月26日 13:00
蕾もかなり膨らみ少しずつ花を増やしています。
平成28年3月25日 11:00
全体的に蕾が色づき始めてきました。
平成28年3月24日 11:00
少しずつ花を開かせてきています。
平成28年3月23日 10:30
花を咲かせ始めました。
平成28年3月22日 11:30
昨日東京では開花が宣言されましたが、若潮公園ではもう少し時間がかかりそうです。
平成28年3月21日 10:30
もう少しで咲き始めそうです。
平成28年3月20日 11:00
少しずつ蕾が開き始めています。
平成28年3月19日 11:30
もう少しで蕾が開きそうです。
平成28年3月18日 12:00
平成28年3月17日 11:30
本日は、天気も良く蕾も少しずつ大きくなってきています。
平成28年3月16日 13:00
本日より桜の開花情報を開始いたします。
平成27年4月15日 11:00
陽射しは回復致しましたが、桜の花びらは殆んど散り終わりました。若潮公園の桜情報も今日で終了します。
平成27年4月14日 11:00
まだ少し咲いている桜の花ですが連日の雨で人出が無く寂しいです。
平成27年4月13日 11:00
枝に所々遅咲きの桜の花が咲いていますが大部分が散ってしまいました。
平成27年4月12日 11:00
まだ見応えありますが、少しずつ葉が増えてきています。
平成27年4月11日 11:00
今年は桜が開花してから雨が多いです、大分散りましたが午後から天気回復の予報です。
平成27年4月10日 11:00
日々変わる天候の中、桜の花も頑張って咲いています。
平成27年4月9日 11:00
天候回復、風に吹かれて桜の花びらが漂っています。
平成27年4月8日 11:30
今日は、雨に雪が混じるほどに冷え込みましたが、若潮公園は、花が多めに残っています。
平成27年4月7日 11:30
気温の変動が激しい中、桜の花もずいぶん散らしています。
平成27年4月6日 11:30
舞い散った花びらが芝生の上に敷き詰められています。
平成27年4月5日 11:30
晴れていれば、多くの人出が予想されましたが残念ですね。
平成27年4月4日 11:30
昨日の強風にも耐え綺麗に花を咲かせています。
平成27年4月3日 11:30
昨日は大勢の人で賑わいを見せていた若潮公園も閑散としています。風が強く吹いていますが桜の花はまだまだ見頃です。
平成27年4月2日 11:30
陽射しが戻り、絶好のお花見日和になりました。これから沢山の人で賑わいそうです。
平成27年4月1日 11:30
今日の天候では花見も辛いですね。早く青空が回復して欲しいと桜も願っているでしょう。
平成27年3月31日 11:00
満開になりました。公園内ではお子さん連れの主婦の方が沢山花見をしています
平成27年3月30日 11:00
五分咲きでしょうか、今日の暖かさで満開になりそうですね。
平成27年3月29日 11:00
徐々に花も開き始めています。
平成27年3月28日 12:00
暖かい陽射しを受けて、どんどん開花も進みそうですね。
平成27年3月27日 12:30
少しずつ花が開き始めました。
平成27年3月26日 11:30
少しずつ蕾が膨らみ始めました。
平成27年3月25日 11:40
今年も桜情報を開始いたします。 陽射しがありますが、北風が強く吹いています。開花は もう少しでしょうか。
過去の開花情報
開花状況